大腸内視鏡検査の流れ
- HOME
- 大腸内視鏡検査の流れ
経験と実績のある医師が異常がないかを
隅々までチェック致します。
検査は10分程です。
初診から検査結果の流れ
-
1初診
まずは消化管の検査を受けられる患者様に問診票を書いてもらいます。最近の体調の変化やアレルギーの有無、妊娠の可能性など何項目か答えて頂きます。
-
2検査前日
食事は検査食をお召し上がり頂いて、それ以外は食べないようしてください。21時にプルゼニド(軽めの下剤)を2錠飲んで頂きます。それ以降は水分のみでしたら摂取して構わないです。
※常備薬は普段通り服用して結構です。
-
3検査当日
※朝食や昼食は控えてください。水やお茶でしたら検査の1時間前まで摂取可能です。
※常備薬は医師にご相談ください。肛門の軟膏や座薬は使用しないでください。
※たばこは禁止です。 -
4大腸をキレイにする「モビプレップ」という腸管洗浄剤を1.5リットルから2リットル服用します。何度かトイレにいくと便が透明になってきます。ほぼ色がついていない状態になったら服用終了です。
-
5便が透明になったらガスモチン2錠とガスコン2錠を服用します。
-
6検査台に左横になってお腹を楽にし、腸の動きを緩やかにする薬を注射します。
肛門から内視鏡を挿入していきます。※腹部の手術歴がある方、婦人科の手術歴がある方で挿入困難な場合には鎮静剤を注射します。
-
7医師がモニターの腸内を観察し異常がないかを隅々までチェック。検査は10分程です。
撮影した画面を見て検査結果を聞きます。
また、ポリープがあった場合、切除出来ないような大きなものでない限り、当日に切除します。※ポリープや組織を切除した場合、1週間から10日後に検査結果が出ます。
-
8終了後はすぐに帰宅出来ます。
※ただし、鎮静剤を打った方は30分から1時間、院内のベッドで休憩をとって頂きます。
検査終了後の注意事項
何も異常がなかった場合
- 食事や運動や仕事などの制限はありません。
- 帰宅時の車の運転は出来ません。
- お風呂は入っても大丈夫です。
- 注射の影響で目が眩しく感じたり字がぼやけて見えたり喉が渇くことがありますが4~5時間経てば軽減します。
- おならは我慢しないでください。
- 腹痛、出血などが続く場合はお電話ください。
組織検査をした場合
- 帰宅時の車の運転は出来ません。
- お風呂は控えてシャワー程度にしてください。
- 食事は2時間後から消化の良いもの(うどん・おかゆなど)を食べてください。水分や甘いものを普段より多く摂取することをおすすめしています。
- 注射の影響で目が眩しく感じたり字がぼやけて見えたり喉が渇くことがありますが4~5時間経てば軽減します。
- おならは我慢しないでください。
- 2日間は過激な運動や旅行は控えてください。
- 腹痛、出血などが続く場合はお電話ください。
ポリープ切除をした場合
- 帰宅時の車の運転は出来ません。
- お風呂は控えてシャワー程度にしてください。
- 食事は4時間後から消化の良いもの(うどん・おかゆ・柔らかいおかずなど)を食べてください。1週間くらいそれを続けます。
- 注射の影響で目が眩しく感じたり字がぼやけて見えたり喉が渇くことがありますが4~5時間経てば軽減します。
- おならは我慢しないでください。
- 1週間は過激な運動や旅行は控えてください。
- 腹痛、出血などが続く場合はすぐにお電話ください。
大腸内視鏡検査の費用
特に異常がなく観察のみ | 5,000円 |
---|---|
大腸カメラ(大腸内視鏡) ※生検を実施した場合は、1臓器につき4,000円~5,000円(病理組織診断料含む)が加算されます。 生検とは、粘膜の一部を搾取して病気の検査を行うことです。 |
5,000円~10,000円 |
ポリープ切除 (ポリープが見つかり切除にまで至った場合) |
18,000円~35,000円 |
※保険適用の場合